
今後お召しになる機会が多い方へ・・・
手持ちの帯や小物を生かしたい方へ・・・
大切な記念日におしゃれを楽しんで欲しいから、
お仕立て代を含めたお誂え価格
99,000円の商品をご用意しました。


今後お召しになる機会が多い方へ・・・
手持ちの帯や小物を生かしたい方へ・・・
大切な記念日におしゃれを楽しんで欲しいから、
お仕立て代を含めたお誂え価格
99,000円の商品をご用意しました。
きものという
美術品への想い
大人の女性が着るきものの中で色留袖の次にフォーマルで、お洒落の要素を持った着物が訪問着です。
訪問用の着物なので披露宴やパーティ、各種お祝いの席、茶会などに、未婚、既婚問わず着られます。
付け下げは訪問着と似ていますが、左右の見頃や肩から袖にかけて、模様がつながっていないことに特徴があります。
柄付けを見ると訪問着よりも控えめですが、これは華美な訪問着が禁止された戦時下に考案された模様付けの方法です。
※在庫状況・価格など詳しくは、お問い合わせください。
きものの格としては付け下げの下になりますが、
訪問着や付け下げを着ていく程ではないけどもちょっとお洒落をしたい時など、便利な着物です。
先染め着物の代表で、紬には様々な模様が見られますが、白生地に模様を染めたものではなく、 糸の状態から染め色糸にした状態から表現された織り柄です。
※在庫状況・価格など詳しくは、お問い合わせください。表だけに模様があり裏は無地か地模様が織り出されております。考案された当時は袋状に織られていたので袋帯と名付けられていました。 金糸銀糸を使っている場合はフォーマル用ですが、金銀を使わずに織ってある帯をお洒落袋と言います。
※在庫状況・価格など詳しくは、お問い合わせください。セミフォーマルからカジュアルまで幅広く対応してくれる帯です。
※在庫状況・価格など詳しくは、お問い合わせください。老舗の「渡敬」。着物の格に合わせて、使いやすさ抜群の小物達です。
※在庫状況・価格など詳しくは、お問い合わせください。誕生して初めてのお祝い着・・・お宮参りを行うのは男の子は32日目、女の子は33日目に行うのが一般的です。
※在庫状況・価格など詳しくは、お問い合わせください。進化し、歩きやすく、滑らない、靴に近い感覚のお草履です。
※在庫状況・価格など詳しくは、お問い合わせください。在庫状況・価格など詳しくは、お問い合わせください。
その他、商品に関するご相談お待ちしております。
よくいただくご質問をまとめました。ご覧ください。
お電話でのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら
mail@wafuku-sakura.com 24時間受付中◎ 守谷店
茨城県守谷市けやき台3-2-9
営業時間 10:00~17:00
火曜・第4月曜定休